社社会福祉法人 あおもり愛育会 みどりの風アイリス

みどりの風アイリス

病児保育事業のご案内

対象となるお子さん

保育園や認定こども園に在園する乳児及び小学校就学児童のうち、病気の回復期で安静を必要とする状態にあって、かつ、保護者がお仕事やその他のやむを得ない理由により家庭で保育することができない場合にあるお子さん。
 
次の3つの条件を満たすお子さんとなります。
 
①病気の回復期にあること(当面の症状の急変や、他児への感染等の恐れがないこと)
②保護者の就労や傷病、出産等、やむを得ない事情により家庭で保育することが困難なこと
市町村が必要と認めた子ども(乳幼児または小学校に就学している児童)
病気の回復期の「回復期」とは?
次に掲げる病気が回復してきている時期にあって、医療機関による入院治療の必要はないものの、安静の確保に配慮する必要がある「集団保育等が困難な時期」をいいます。
 
ア、感冒(かぜ)、消化不良症(多症候性下痢)
イ、麻疹(はしか)、風疹、水痘(水ぼうそう)等の伝染性疾患
ウ、喘息等の慢性疾患
エ、その他、上記に属する病気(※けがの際の利用は、市町村の判断によります。)

利用定員

1日につき3人程度

※予約制 ☎070-2015-1631(予約専用)または ☎0173-26-6418

開設日時

月曜日〜金曜日 午前8時から午後5時まで(基本)

(祝祭日、年末年始、実施施設が定める日を除く)

利用料金

次表の各欄に定める額になりますので、利用の都度、実施施設に納めてください。

区分基本利用料延長利用料
(10分毎)
昼食利用料
(1食)
1日
(4時間以上)
半日
(4時間未満)

五所川原市に

住所のあるお子さん

無料 無料 200円
(朝8時前
及び夕方5時
過ぎの利用)
300円

つがる市・鰺ヶ沢町・

深浦町・鶴田町・中泊町に

住所のあるお子さん

1,000円 500円

上記以外に

住所のあるお子さん

2,000円 1,000円

●朝8時前及び夕5時以降の利用は、それぞれ延長利用料が必要になります。
●延長利用は朝7時から夕6時までの範囲で可能です。(お子さんの心身の様子などによっては利用をお断りさせていただくことがございます。)
●お弁当をご持参される場合や、乳児はミルク及び離乳食は持参していただくことになりますので、
昼食利用料は不要です。(おやつ代は基本利用料に含まれます。)
●1歳未満の乳児は、心身への負坦軽減のためにも、初日の利用は、できるだけ早めの迎えをお願いさせていただくこともこざいます。
※利用料は、できるだけおつりのないようにこ協力をお願いします。